09.03.27 ライドの位置
admin≫
2009/05/01 12:26:49
2009/05/01 12:26:49
今日は個練に。
今日もお供は「ボレロ」ちゃん。
これホント、ライドの音がいい!好み。これのニスぬりがあれば、間違いなく鞍替えしそうスダッシュ(走り出す様)
んでライドを左に持ってきてみました。
たまにいますよね。
利点は叩きやすいのと、敏感になる。
というのは、こうすることで、先ず近いので微妙な振動もききとりやすくなり、より繊細なアプローチがしやすい。
ライドのふちから1センチ以内で刻む、なんて事も試してみましたが、
スタジオのはピングライドなんですけど、もぅベリーローでグワングワンでした。重めのAジルとはおもえねっす(・ω・)/
あと、同じ事かもしれないけど、モニターしやすい。ハット、スネア、キックと同じ感じ方向から聞こえてくるので、右手側よりコンボ的に感じます。フレーズとか違ってきます。
欠点は、なんかオープンになりずらい。気持ち的に。
いきものがかりのサポートドラマーが左ライドは変ダっ!みたいな。
あとセッティングしにくい。左手がタムにいきづらいなー。
それとライブハウスでPAにめんどがられる。
でも、いいですよ。倦怠期解消アイテムみたいな感じ。
今日もお供は「ボレロ」ちゃん。
これホント、ライドの音がいい!好み。これのニスぬりがあれば、間違いなく鞍替えしそうスダッシュ(走り出す様)
んでライドを左に持ってきてみました。
たまにいますよね。
利点は叩きやすいのと、敏感になる。
というのは、こうすることで、先ず近いので微妙な振動もききとりやすくなり、より繊細なアプローチがしやすい。
ライドのふちから1センチ以内で刻む、なんて事も試してみましたが、
スタジオのはピングライドなんですけど、もぅベリーローでグワングワンでした。重めのAジルとはおもえねっす(・ω・)/
あと、同じ事かもしれないけど、モニターしやすい。ハット、スネア、キックと同じ感じ方向から聞こえてくるので、右手側よりコンボ的に感じます。フレーズとか違ってきます。
欠点は、なんかオープンになりずらい。気持ち的に。
いきものがかりのサポートドラマーが左ライドは変ダっ!みたいな。
あとセッティングしにくい。左手がタムにいきづらいなー。
それとライブハウスでPAにめんどがられる。
でも、いいですよ。倦怠期解消アイテムみたいな感じ。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL