09.02.28 忘れがちだ、呼吸
admin≫
2009/04/27 17:58:29
2009/04/27 17:58:29
昨日は、タップでパラディドルなどを1時間ほど。
ちょっとここ何日か寝不足なので、練習も散漫やね。
気分ものらぬので今日の練習用音楽はキリンジで。
最近はまってるんです。歌詞も楽曲も作品の奥行きもJ-POPの中では、かなり秀逸でないですかね。。。
それで、いつもより音を大きめにかけて、一緒に歌いながらパラディドル(笑)。
.....まぁ、それでも収穫はあって、
1つは呼吸だす。
歌いながらだと意識的にするからね。脱力には絶対必要な
要素なんだけど、ついつい忘れてる。
これ、次の個練でチェクしましょい!
2つめは、タッチ。
BGMの音、大きめでやってたんで、タップなんだけど、極小音では聞こえない、
ので、自然とショットの音もおおきめに。
それでもあくまで、タップなので、前に出ないような......
エッヂがたたないようなソフトな音を心がけた。
ここら辺のテクスチャのコントロールもドラムセットで、フィル叩きながらでも意識できるように、もっといえば、意識しないで、すでに「できてる」ってとこまでいきたいな。
ちょっとここ何日か寝不足なので、練習も散漫やね。
気分ものらぬので今日の練習用音楽はキリンジで。
最近はまってるんです。歌詞も楽曲も作品の奥行きもJ-POPの中では、かなり秀逸でないですかね。。。
それで、いつもより音を大きめにかけて、一緒に歌いながらパラディドル(笑)。
.....まぁ、それでも収穫はあって、
1つは呼吸だす。
歌いながらだと意識的にするからね。脱力には絶対必要な
要素なんだけど、ついつい忘れてる。
これ、次の個練でチェクしましょい!
2つめは、タッチ。
BGMの音、大きめでやってたんで、タップなんだけど、極小音では聞こえない、
ので、自然とショットの音もおおきめに。
それでもあくまで、タップなので、前に出ないような......
エッヂがたたないようなソフトな音を心がけた。
ここら辺のテクスチャのコントロールもドラムセットで、フィル叩きながらでも意識できるように、もっといえば、意識しないで、すでに「できてる」ってとこまでいきたいな。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL