09.01.31 足の脱力2
admin≫
2009/04/26 18:29:35
2009/04/26 18:29:35
今日も個練行った。
まずはスプリングなし。この時点で筋の張り具合を変えてトーンを変えてみたり....。
続いて、昨日の反省を踏まえ、動きを一つずつ確認しながら、ひとつ打ち。やはりリラックスしてくるにつれイイ音になってくる。たまに調整しないとね。
ここまでで30分。
あとは、曲を練習。まぁ今日は足がイイ感じだったので、それを楽しんで終わっちゃった。
えー、今日のパッド練は最近の定番、低剛性とパラディドルアクセント移動30分ずつ。
アクエリアンのパッドを買っちった!かなり硬めでトーンの差が判りやすいので低剛性みがきかけっど!
まずはスプリングなし。この時点で筋の張り具合を変えてトーンを変えてみたり....。
続いて、昨日の反省を踏まえ、動きを一つずつ確認しながら、ひとつ打ち。やはりリラックスしてくるにつれイイ音になってくる。たまに調整しないとね。
ここまでで30分。
あとは、曲を練習。まぁ今日は足がイイ感じだったので、それを楽しんで終わっちゃった。
えー、今日のパッド練は最近の定番、低剛性とパラディドルアクセント移動30分ずつ。
アクエリアンのパッドを買っちった!かなり硬めでトーンの差が判りやすいので低剛性みがきかけっど!
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL