steve gadd
admin≫
2009/08/06 09:20:17
2009/08/06 09:20:17
今日も個人練に。
アキバに用事があったので、ドラステでスティック買って、スタジオにゴー。
メイプルのを買ったつもりが、ヒッコリーだった...。
家に帰ってから気づいたんで、アテなならんもんですなー(笑)。
で、スタジオではJim HallのConciertoに合わせてレガートの練習を。
僕の中ではこのアルバム、ちょっとひっかかるんです。
スティーブガッドが叩いてるんですが、正直あまり良いとは思えないんですね。
75年ということで録りかたもあるんでしょうが、なんていうか、明瞭すぎな印象で、スネアのゴーストとか、お得意のパラディドル的なオカズが耳につきすぎる気がします。
すんごくジャストでびびるんですが...。
スタッフの演奏とかAJAとかホント神がかってると思うんですが、ガッドのジャズってどうなんでしょうか?
(ちなみに、バディリッチ楽団でたたいてたのはすごくかっこよかった記憶があります。)
アキバに用事があったので、ドラステでスティック買って、スタジオにゴー。
メイプルのを買ったつもりが、ヒッコリーだった...。
家に帰ってから気づいたんで、アテなならんもんですなー(笑)。
で、スタジオではJim HallのConciertoに合わせてレガートの練習を。
僕の中ではこのアルバム、ちょっとひっかかるんです。
スティーブガッドが叩いてるんですが、正直あまり良いとは思えないんですね。
75年ということで録りかたもあるんでしょうが、なんていうか、明瞭すぎな印象で、スネアのゴーストとか、お得意のパラディドル的なオカズが耳につきすぎる気がします。
すんごくジャストでびびるんですが...。
スタッフの演奏とかAJAとかホント神がかってると思うんですが、ガッドのジャズってどうなんでしょうか?
(ちなみに、バディリッチ楽団でたたいてたのはすごくかっこよかった記憶があります。)
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL