09.03.09 ジョンレジェンド
admin≫
2009/05/01 12:11:00
2009/05/01 12:11:00
昨日は個練に。
んで、日記書こうと思って携帯握りしめたまま就寝。。。
おぱよ☆
john legendをかけながら。
このひと、オーセンティックなソウルシンガーといったおもむきで、プロデュースはカニエウェスト。現代のレコーディングセットで70年代のフィーリングをうまく醸し出している。
リズムトラックは全編シーケンス&サンプラーなんだけど、hiphopもそうだけど、こういう人たちはツールがなんであれ、「クるリズム」をつくってしまう。
少しそれちょーだい!!!!!
ふだん聞くのと違って個練でかけるときは、結構な音量なわけだけども、このアルバムの歌のクォリティの高さを再認識。歌がうまいってこういうことなんだな、と聞き惚れてしまった。
当然、気持ちよくたたけるわけで練習というより、御ナニーに近いですな。
「テツ選手、昨日の練習のかんそうは?」
「チョーキモチいい!!」
それはいいんだけどさ、こういう素晴らしいガイド抜きでも、いい感じにたたけるようになろうね
んで、日記書こうと思って携帯握りしめたまま就寝。。。
おぱよ☆
john legendをかけながら。
このひと、オーセンティックなソウルシンガーといったおもむきで、プロデュースはカニエウェスト。現代のレコーディングセットで70年代のフィーリングをうまく醸し出している。
リズムトラックは全編シーケンス&サンプラーなんだけど、hiphopもそうだけど、こういう人たちはツールがなんであれ、「クるリズム」をつくってしまう。
少しそれちょーだい!!!!!
ふだん聞くのと違って個練でかけるときは、結構な音量なわけだけども、このアルバムの歌のクォリティの高さを再認識。歌がうまいってこういうことなんだな、と聞き惚れてしまった。
当然、気持ちよくたたけるわけで練習というより、御ナニーに近いですな。
「テツ選手、昨日の練習のかんそうは?」
「チョーキモチいい!!」
それはいいんだけどさ、こういう素晴らしいガイド抜きでも、いい感じにたたけるようになろうね
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL