忍者ブログ
admin≫

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09.03.24 スティックの材質 

昨日の個練はスティックかえてみました。

普段はリーガルのジャズ(ヒッコリー)ですが、今回はビックファースのボレロ(メイプル)を。

メイプル使うの初めてだけども、全然音ちがいますね。

まずライドが劇的にぢみになる。
チンチンいわない。
なんかコツコツいいます。そのうしろに倍音がついてくるんだけど、アタックがぢみになってるぶん、倍音がすごい聞こえてくる。
そういう意味ではメイプル=ジャズみたいなのもわかる気が。

タイコもハイとローがでないですね。
すごくミドルが目立つ。
スネアはカノウプスのクロームオンブラスなんだけど、元来「カーン」という音なんだけど、「ダシッ」て感じの音になり、カノウのハイファイ感が薄れて好感触でした。

そう、なんとなく金物含め、ビンテージ寄りなサウンドになると言っていいのかも知れないですね。


あと気になったのは、メイプルは明るいサウンドだっていうのが定説なんだけど、このボレロは何かあまり明るさを感じない。むしろ、ヒッコリーよりくぐもった感じなのよね。

まず、チップが小さめってのはありますね、デカい方が派手ですから。

あとは、これ結構太いんだけど、スティックの先の方が、わりと急に先細りになってるのね。
これは、詳しくは知らないんだけども、なだらかな先細りよりも音は締まる気がするんですよ。


そういう要素を踏まえて、このスティックのコンセプトを考えると、

明るい音色の材質を使いながらも、その形状によってわざと明るさを減らして、独特のフォーカス感(ハイ&ローカット)を演出しましたっ!


ってのは考えすぎかな?
でも自分こういうの想像するの好きなのよねー。





PR

この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[08/06 きみき]
HN:
テツ
年齢:
1025
性別:
男性
誕生日:
1000/01/01
職業:
美容師
趣味:
ドラム
自己紹介:
ドラムの練習日記