忍者ブログ
admin≫
ダブルストロークの記事一覧

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダブル、これから。 

今日はいつものスタジオオトキチさんで個人練。

最近課題のダブルストロークですね。
音量アップ目指してやってますが、音量もつぶだちも前よりしっかりしてきましたよ。

効率よく重みをスティックにのせると、胴鳴りがでてくるので、そこまでいくとファットな音になってきます。
前腕を上げ下げせず、低めで推移させてくのがポイントでしたね。

次あたりから曲に取り入れて、音源に合わせて練習してみよう。


・・・だめだ、ねむい。もうねるです。
PR

ダブル・好感触 

ダブルの音量アップを目指し練習中。

stvjrさんから、
モーラーのフォームでは、あまり前腕を上げないよう、手をあまり上下させないようにすると、パワーロスが少ないとアドバイス頂き、昨日スタジオオトキチさんで試してみました。



前腕の動きを低めにまとめるように意識してフォームを整えていくと、アドバイス通り重さをのせやすくなり、ダブルの粒の密度が高くなったような音色の変化が感じられました。



最近練習してたWhoの曲で少し流したところ、
見違えるほどの音量アップとまではいきませんが、前よりも全然ラクに演奏できるので、
これで、より重さをのせやすい軌道を探して、脱力を推し進めれば、目標に少しずつ近づいていきそうです。

ダブルストローク 

最近の流れでダブルストローク練モードです。
目標は音量アップ。そこそこの音量、明瞭な輪郭でタムをからめたフィルなどにもに流用できるくらいにもってイキタイ。

一昨日はパッドで動きを確認。
昨日はスタジオで練習。

パッドだといいかんじだけど、実際スネアでやると、案外音量が出ないな・・・・。
とくに内旋でダブルとか、ホント重さがのっからない。そういうものなのかも知らんが。
まぁ、もう少し試行錯誤してみよう。

あと、肩に力が入っちゃうから、そこらへんも考えないと、また肩痛くなっちゃう。いい感じの軌道を探そう。


力を抜いてデカイ音で、イーブンなダブルって、できるのかな?


まぁできなくてもいいや(笑)。
何かに頑張って取り組めば、何かしら得るモンはあるじゃろう。
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[08/06 きみき]
HN:
テツ
年齢:
1025
性別:
男性
誕生日:
1000/01/01
職業:
美容師
趣味:
ドラム
自己紹介:
ドラムの練習日記